pokomama日記

poko piko姉妹とパパと暮らすpokomamaが思いのままつづります

娘のこと

母の日だぁ〜(*^^*)

母の日!とは言っても、家に娘たちもいないので…(/ _ ; ) 仕事を頑張ってきました日曜日は忙しいのでなるべくなら出たくない(^^; そんなわがままが通用するわけもなく… 機械的にシフトが作られています…当たり前だけどね(^^;; それでも… 嬉しいことに長女か…

今日は体力温存です

連休最終日は雨です ゆっくり休んで明日からの日常に備えられたでしょうか??昨日は娘たちが帰ってきた嬉しさではしゃぎ過ぎました(^^;;昼にはお好み焼きを作ったり、夜はぶり大根を作ったり… ほぼキッチンに立っていたような気がします4人揃っての食事は賑…

楽しい時間です

娘たちが帰ってきました!4人揃って久々に賑やかな日になりますご飯の支度に張り合いが出てきます今日からお気に入りの八百屋さんも開くのでお買い物に走りまわってしまいました(^◇^;)夕食の支度だけでなく、持ち帰らすお菜(お惣菜など)の心配をしてみた…

ドライヤーを買いました

抗がん剤治療で抜けた髪が生え始めて10日ほど経ちましたゴマシオ(シオ多め)頭もだいぶ板についてきました(^◇^;)頭が黒っぽくなってくると見た目がだいぶ良くなります 昭和の野球少年のような感じ?です(^◇^;) 今日、新しいドライヤーが届きました今までの…

バカ親発動中です

雨ですね 寒くて、眠くて、コタツの番人です こんな日は、コタツを片付けていなかったことに感謝です(^^;; 先週、丸広で九州沖縄物産展がありました今年も小城羊羹を買ってしまいました長女の大好きな小城羊羹…昨年のブログを見返していたら、昨年も小城羊羹…

『ママの餃子』で…

娘も寮生活になって、家の中はグッと寂しくなりました家を出る前日、最後の夕食は何が良いかを聞いたら… 「ママの餃子」と返ってきました久しく作っていない…(^^;餃子といえば「ぎょうざの満州」の餃子を買ってきて焼くだけ…気合を入れて餃子を作りました(^^…

卒業旅行のお土産です

次女が友達と行った沖縄から帰ってきました あいにくの天気だったそうですが、久々の旅行を楽しんできたようです雪塩ちんすこうなどのお土産をもらいましたが… 女の子らしいお土産もありました顔パックで知られている『LuLuLun』の沖縄限定品 シークワーサー…

卒業式でした

二年前、コロナ禍で大学の卒業式がなかった次女ですが… 先日、大学院の修了式がありました大学と一緒の式典なので、「行かない」などと言っていましたが… 友達の誘いもあって新調したスーツを着て出席していました(^^) (年末にセミオーダーしたスーツです)…

お墓参りに行きました

お彼岸ですね先日、パパとお墓参りに行ってきました ここ数日、一人で出かけようとすると誰かが付き添ってくれます 心配かけているのでしょうか? もうお薬も抜けて大丈夫なのですが、やはり迷惑かけてばかりですね 午前中に出かけたのですが…新線が開通した…

あだ名変更です

暖かい一日でした朝出かける時に薄めの上着を着ていましたが… 暖かくてお荷物になってしまいました(><)こんなに暖かいと春物が欲しくなってきますね 春らしい明るい服が欲しい(^^) 昨夜、娘がイタズラで写真を撮ってくれました(^^;;さぁ…何に見えます? 娘…

桜が待ち遠しい…

三寒四温といいますが… ホント、暖かかったり寒かったり… なかなか落ち着かない日が続いています それでも… 春の訪れはもうそこまできているようで… 桜の開花のカウントダウンも始まったようですこの分だと、小中学校の卒業式には桜が咲くかもしれませんね …

娘と東京デートしてきました

桃の節句、ひな祭りですね そして、卒業式も多いのでしょうか 朝、駅で袴姿の女性を見かけました 春ですねぇ(^^) 私は、娘と東京駅まで出かけてきましたkitteガーデンから東京駅を眺めてみたり… 周辺施設でウインドショッピングをしてみたり… 楽しい時間を過…

『みっふぃーベーカリー』だよ

仕事に出ている間に娘がみっふぃーのパンを買って来てくれました昨年、蔵の町並みに出来たみっふぃーベーカリーいつも大行列でなかなか入れないのですが、朝早くから出かけて入店できたようです娘は自分の分だけ買うつもりだったようですが… 選びきれず、ご…

いちごパフェ…いいなぁ〜

外に出ると風が冷たくて震えてしまいます 今日はこたつの番人になっています連休だとかで長女も帰ってきてます 一気に賑やかなになりましたこの寒さの中、娘2人、仲良くいちごパフェを食べに出かけて行きました昨年夏にオープンしたカフェで私も気になって…

『待ちぼうけ』はフレーズ

娘も春休み、のんびりと家にいる時間が増えました この時期に話し相手がいると和んで助かります(^^) 待ちぼうけ、待ちぼうけ…♪♫ と、突然、口ずさみ始めた娘でもそこまで(・・;)ある日せっせとのら稼ぎぃ〜♫ と、私が続けると娘がすごく驚きました 続きがある…

親子で買い物行きました

昨日の雪がウソのように暖かな日になりました珍しく親子3人でイオンへお買い物です(^^) 4月から社会人になる次女のスーツ用のブラウスを買いましたあと少しだからタカる…と、珍しく言われました(^^;まぁ〜、イオンでブラウス数枚買うくらいなら… ブランド…

セミオーダースーツを…

あれだけ辛かった体の痛みもほぼ引いてきました あとは手指の痺れだけでしょうか…毎日、病気のことばかりでごめんなさい 今日は体も軽くて調子が良いです(^^) 年末に 娘のセミオーダースーツを注文していたのですが… 出来上がってきたようですLINEで写真が送…

懐かしの時代劇

朝起きてテレビをつけると年末モードドラマの全話再放送やバラエティ番組は一年の総まとめやら… 毎日同じようなものが流れています今朝も何を見ようか番組表を眺めていると… テレビ東京で『大江戸捜査網2015』の再放送を見つけました久しぶりに時代劇も良い…

真冬っていつ??

日に日に朝の寒さが厳しくなってきます 先日、天気予報を見ていた娘が… 真冬っていつ?今は真冬じゃないの? と、つぶやいていました今日は真冬の寒さになる… という予報を聞いて疑問に思ったようです 「今は真冬じゃないけど真冬みたいな寒さになる」って意…

白菜のミルフィーユ

冬になると白菜がたくさん出まわります(^^)先日のように… 八百屋さんで、オレンジ白菜を買ったら実家から白菜が届くなんてこともよくありますオレンジ白菜は、柔らかくて生食や塩揉みして漬け物などにすると美味しいです実家の白菜は、虫食いなどもあって…美…

クリスマスプレゼントです

長女からクリスマスプレゼントをもらいました入院中に家事代行をしてくれて活躍した娘です(^^) 同居の次女は研究?に忙しくアテにならないので、パパの面倒を見に帰ってきてくれてましたそしてこの度、近々引っ越すと早々に荷物をまとめたようで… 生活できず…

気になる流行語大賞

12月に入って年末感が漂うニュースが多くなってきました 『流行語大賞』もそんな一つではないでしょうか?今年の流行語大賞は『村神様』だそうですねトップ10の中には… 『ヤクルト1000』…パパが安眠のためにハマっているもの 『てまえどり』…スーパーでよく…

七五三日和ですね

この頃、暖かくて気持ちが良い日が続いています七五三のお参りでしょうか? 神社やお寺ではフォーマルな家族連れで賑わっていました懐かしいですね…姉のpokoは、可愛いキレイな衣装にご機嫌に出かけましたけど… 妹のpikoは、動きにくい窮屈な衣装とばかりに…

デート服選びに付き合う…

11月だっていうのに暖かい日が続いています 薄着で出かけたのに汗が出ました今日も娘と町歩き… 最近、よく付き合ってくれます と言っても、お財布目当てですけどね(^^;;今回は、就職祝いをしてくれる叔父(私の弟)とのデート服探しです独身貴族の弟は、姪っ…

高齢者だって!

娘に『高齢者』って言われた!o(`ω´ )o我が家のネットの機械を新しく買えました そうしたら娘が、新しい機械はうるさいと言い出しました 高音が(モスキート音?)が強いらしくて、イライラするようですしかし… 私もパパもそんなに気にならない…σ(^_^;)テレ…

八百屋さんでランチです

久々に上の娘とランチをしました「日頃の野菜不足が気になる…」 と言っていたので、八百屋さんの中にある『小江戸カントリーファームキッチン』へ行きました2021年12月撮影 2022年10月撮影小さなお店の一階にお料理が並んでいて、2階が座席になっています …

娘と『韓国マート』へ

休みの日、川越市的場に新しくできた『韓国マート』に娘と行ってきましたコンビニくらいの広さの韓国食品店です 冷凍・冷蔵物からお菓子やインスタント麺などなど… 幅広く揃えてあります大宮の『イエスマート』ほどではないですが、それなりにあって楽しめま…

娘の就活???

猛暑日が続きます夕方仕事から戻ると家の中が蒸し暑くなっているかと思いきや… まさかのひんやり感じるというおかしな現象が起きています 室温は30度、立派な温室になっているのに…(^◇^;) 夕方になっても外はそれ以上に暑いということなのでしょうね先日友達…

そっくりな物体は…

6月最終日、猛暑が続いています 昨夜もエアコンをつけたまま寝てしまいました夜中に目が覚めて、トイレから戻ると… 同じ形をした物体が目に入りました 大きいのと中くらいのと…?? メガネをしていないとボヤッとしていますから(^^;;メガネをかけてよく見る…

父の日

昨日、poko(長女)から荷物が届きました ついうっかり父の日であることを失念していて、荷物を開けてしまいました パパ宛の荷物はたいてい開けてしまう我が家です(^^;途中まで開けたところで父の日の文字に気づき… 今更ながら蓋を閉め(^◇^;)… パパが開けな…