pokomama日記

poko piko姉妹とパパと暮らすpokomamaが思いのままつづります

観光

不思議な焼きそば…

気がつけばもう6月…早いですね昨日の美術館の帰りに観光地を散策していると… キッチンカーが目に止まりましたモンブランで人気の『栗歩』の裏手の駐車場にありました 以前、別な場所で見たことがあって気になっていたお店です『三角焼きそば』 おにぎりみた…

優雅な時間でした

今日も雨が降りそうで降らない曇り空… なんとなくヤル気の起きない日です氷川神社の裏手にある『ヤオコー美術館』へ出かけてみました一度は行った方が良いと勧められて早10年ほど… やっと訪れることができました(^^;小さな四角い建物… 神社の裏手の住宅地に…

川越駅のそばに発見!

先週から気になっていた(もう先々週になるかな)お店にやっと行くことができました『SORA BY YUYU』さん小さなお店でベトナム料理のカフェみたいですバインミーと飲み物がメインですが… ショーケースには変わったケーキ(塩漬け卵ケーキ?)と豚の角煮?が…

グリンコーヒーでモーニングです

天気の良い日が続いていましたが、今日は午後からなんか怪しげな雲行きです先月末に川越駅西口のU_PLACEの一階に『glin coffee』(グリンコーヒー)ができました 揚げパンとコーヒーのお店…川越の観光地の方にもコーヒースタンドとして幾つかありますが… コ…

とんかつランチ…高坂で

連休中、パパとドライブに行きましたこちらからどうぞ… pokomama.hateblo.jpその時ランチにトンカツを食べてきました東武東上線の高坂駅に近い、とんかつ『ぼたん』さん 左から読んでね 高坂駅前の通りを東松山方面に進むとすぐ見つかります パパ曰く「電車…

パパとドライブ

連休2日目は、パパとドライブに出かけましたどこも渋滞しているし、混んでいるし…なんて… 重い腰をあげてパパの実家のあった嵐山町に出かけてみました昨年のNHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でこの辺りはブレイクしていましたが、今年はもう落ち着いたようで…

連休の川越…

連休始まりました 川越の町は人が多くてビックリします大正浪漫夢通りの鯉のぼり 蔵の町付近の観光地には鯉のぼりが舞っています人通りの多い町内では、川越まつりの山車を出してお祭り気分を醸し出しています お囃子の音が聞こえるだけで楽しい気分になりま…

『赤福』は美味しい(^^)

川越の町は人がいっぱいです 観光客・買い物客…ごった返しています川越唯一のデパート・丸広百貨店の入口で『スイーツフェア』をやっていました 通りがかりに目につき入ってしまいました(^^; パンやクッキーなど数店舗の出店でしたが、美味しそうなものがた…

憧れの桜もち

浅草で隅田川の桜を見ながら散歩をして… 桜橋を渡り対岸の向島へ行ってみました桜橋からのスカイツリー この辺りはどこから眺めてもスカイツリーがよく見えます 今度はスカイツリーに登ってみよう!そんな気になるくらいよく見えます(^◇^;)対岸には憧れの『…

浅草に出かけました

先日、母と浅草へお花見に行ってきましたギリギリ間に合った隅田川沿いの桜…隅田川の桜とスカイツリー、そして青空…(^^)隅田川の桜を見ながら歩いていると… 言問橋をすぎたあたりに 『待乳山聖天(まつちやましょうでん)』というお寺があります正式には『本…

花園アウトレットで鰻

パパがお休みだったので昨日『ふかや花園プレミアムアウトレット』に行ってきました ガリガリ君の遊び場があることでテレビで紹介されていましたかわいい遊具がたくさんあって、お父さんと子供達が遊んでいました きっとお母さんはお買い物そこでは数種類の…

やっぱり『花より団子』

本日もお散歩日和…(^^)喜多院の桜はまだまだでしたが… 不思議な形の桜の木を発見しました 鳳凰のような…? 大きな鳥が羽を広げているように見えますなかなかの景観です 満開になったらすごく華やかになることでしょう 昨日は足の痺れから途中でコケそうにな…

中院の枝垂れ桜見頃です

昨日の雨模様とは一転…青空の一日になりました気分も良くなってきたので… 川越・中院の枝垂れ桜が見頃だろうと散歩に出かけてみました とても立派に満開になっていました(^^)観光客も多く、写真撮影している方も多かったです 月初に輝きを放っていたミモザの…

古民家カフェでパンケーキ

治療の翌日は意外と元気なので伊佐沼に散歩に出かけていましたお散歩の目的は古民家カフェ・スマイリーさん スフレパンケーキを食べてきました(^^)v南古谷の古民家から移築した立派な赤門 14時まではお蕎麦屋さん、14時半からカフェになります お昼を抜いて…

伊佐沼ヘお散歩です

お散歩日和だったので伊佐沼まで出かけてみました途中までバスに乗って…そこからは伊佐沼を巡るお散歩です水浴びをしている白鷺でしょうか? 鳥も気持ちよさそうにしていました桜はまだまだ蕾で開花宣言できませんが… 来週には桜並木が賑やかになりそうです …

懐かしの建物…

今日も暖かくお散歩日和な一日でした(^^)花粉の飛散がすごいのが気になりますが… マスクして歩いているだけなら花粉症の症状もなく助かっています ただ、洗濯物を入れる時にマスクを忘れると…悲惨(>_ 鼻水・くしゃみが止まらなくなってしまいます 油断大敵な…

中院のミモザの木

昨日、花手水を巡って川越中院へ立ち寄りましたこちらでもお庭のテーブルに花手水が飾られていますかわいらしいですねそして… 大きなミモザの木がありましたきれいな黄色… こんなふうに咲くのですね…しばらく見入ってしまいました 門の外から眺めてもきれい…

いつもありがとうございます

暖かい日ですね…って言うか暑いです 4月下旬〜5月頃の気温だとか…(°▽°)もうウールのセーターも片づけごろかもしれませんね 今日、3月8日はミモザの日(国際女性デー)だそうです川越の花手水もミモザ色になっていました ミモザの花言葉は『感謝』だそう…

花手水スタンプラリー始まりました

昨日の墓参りの帰りに花手水を見ながら帰ってきました川越の町の中の様々なところで花手水が飾られていますこの春も『川越花手水フォトコンテスト』と同時に… 『かわごえ花手水スタンプラリー』も行われています本川越駅 観光案内所でスタンプ台紙をもらって…

『あまりん』のいちご大福

お天気の良い暖かい週末… 義母の命日が近いのでお墓参りに出かけてきました川越の観光地真っ只中にある菩提寺 観光客が多くて避けながら進んでいく感じでした(^^; 帰りは、各お店の前にある花手水の写真を撮りながら歩きました(^^)途中、『彩乃菓』さんでい…

娘と東京デートしてきました

桃の節句、ひな祭りですね そして、卒業式も多いのでしょうか 朝、駅で袴姿の女性を見かけました 春ですねぇ(^^) 私は、娘と東京駅まで出かけてきましたkitteガーデンから東京駅を眺めてみたり… 周辺施設でウインドショッピングをしてみたり… 楽しい時間を過…

『みっふぃーベーカリー』だよ

仕事に出ている間に娘がみっふぃーのパンを買って来てくれました昨年、蔵の町並みに出来たみっふぃーベーカリーいつも大行列でなかなか入れないのですが、朝早くから出かけて入店できたようです娘は自分の分だけ買うつもりだったようですが… 選びきれず、ご…

ダルマ市です!

本日達磨市です朝早く出かけると、喜多院ではだるま屋さんが準備に大忙しですそんな中、お隣の成田山不動院と喜多院に初詣です明日から入院なので人混みを避けて例年より早い出発になりました パパは、初詣が終わると必ずダルマを買います若い頃はその時の気…

まめ屋さんに寄りました

午後から外に出るのも嫌になるくらい大風が吹いていました また天気が崩れるのでしょうか? 昨日、お箸を買いに出たついでに『まめ屋』さんに寄ってみました川越観光にくると、信号待ちで声をかけられた方も多いのではないでしょうか ご試食いかがですか?っ…

来年の準備です

朝から寒くて炬燵に丸まっていたくなる一日でした年賀状の宛名書きも終わり、年末の仕事も順調に進んでいます(^^)今日は娘と来年用のお箸を買いにミッフィーのお店に行ってきました 川越の蔵の町にある『みっふいー蔵のきっちん』 観光客で賑わう前にと朝か…

秋の川越は忙しい⁈

先日、墓参りに行ったとき… 蔵の街並みにあるポスターが目に入りました『唐人揃いパレード』11月13日 『小江戸マラソン』 11月27日どちらも交通規制をしての催しの為、交通規制案内とともに町のあちこちにありました先日『川越まつり』が終わったと思ったら……

今だけの特別公開!

川越喜多院そばの仙波東照宮で特別公開が行われています普段は入れない社殿の中に入って、宝物や御神体が拝見できます中では赤いブレザーを着た観光ガイドのおじさんが説明もしてくれます この特別公開は今だけ… 川越市制100年を記念しての公開です いつ…

娘とパスタランチ

ちょっと薄曇りの一日娘と商店街に買い物に出かけました ドラッグストアで洗剤買ったりと重たい物ばかり… 荷物持ちをしてくれて助かりました お礼は…パスタランチ(^^)看板を見るたびに気になるパスタ屋さん 『CM2 OFFICE』「そこそこおいしいパスタあります…

川越まつり一色です

3年ぶりの川越まつりです路上に屋台も出ないし、天気も悪そうだし… そんなに混まないかと思っていましたが、朝からすごい人出です娘が靴を買うと言うので付き合って商店街に出かけてビックリです 午前中から屋台村をはじめ、どこもかしこも人ばかり… 久々の…

『川越まつり』準備中です

明日は『川越まつり』 川越の町は、なんとなくざわざわしている感じです(^^) 本川越駅の前はいくつものテントが張られ… それぞれの町内では、山車庫が開けられて明日の準備が始まっています 普段見られない光景なので、散歩の足を止めて見入ってしまいます伝…