マスク作りもだいぶ慣れてきました
母に早く送ってあげたくて、頑張っています
マスクが手に入らないと連絡がきました
プリーツマスクも3枚できたので、次は、立体マスクに挑戦です
手順
- 型紙を作って、布を裁断します
- カーブの部分を縫って、縫代にハサミを入れて縫いしろを割る
縫いしろを割るときは、アイロンを使ってしっかりとがポイント!
- 中表で表布と裏布を縫い付けて、裏返してゴム通し部分を縫う
ざっくり書きましたが、詳しくは、いろんな動画があるので参考にしてください
仮止めクリップ
最近、クリップを使って裁縫をすることが多くなりました
意外と便利…
マチ針のように布が微妙にずれることもなく…
また、留め方で、縫い代幅がわかるので、仕上がり線がいらない
金属部分まで留めると縫代1cm、プラのところに目盛りがあります
縫い物をよくする方は、一つあると便利かもしれません

Clover ソーイング用品 仮止めクリップ ミニ 10個入り 22-743
- メディア: おもちゃ&ホビー
感想
ゆっくり家の中を探したら、手ぬぐいが見つかって…使ってみました
洗うほど目が詰まってくるので、良いかなぁと思います
相変わらずゴムが手に入らないので、不織布タオルの余りを紐にしてみました
立体マスクの方が、縫い易い気がします
プリーツを縫うのが厚くなって大変でしたから…
顔にもフィットしますし、私は好き!おススメ!
ここのところ、ずーっと座り続けてばかりで、疲れます…
少し歩いたり、運動しないとねーと、最近思います(^^;;
参考までに…
book.nunocoto-fabric.com
www.tokyo-np.co.jp