松の内も終わらぬうちに…
コンビニやスーパーでは節分の恵方巻の予約が始まったり、バレンタインのチョコが並び始めています
もうそんな時期かしら?
と、あまりの速さに驚くことが多くなりました
ホント、毎月のようにイベントがあってビックリします
最近、お地蔵さまの編み物を復活しています
この冬は、持ち歩きできるマスコットサイズに挑戦です
娘たちからは、
可愛いけど、そんなに作ってどうするんだ!と、怒られていますが…
作りたいから作る!…それだけです(^^;)
カバンにつけるとこんな感じ…
革のバックに似合わない!
と、またまた娘に怒られますので、ひっそりと目立たぬようにしています(^^;;
コチラは、杖を持たせようと思いつき、近くにあった爪楊枝を使ってみました
今度はパパから、もう少し工夫しろ!と、クレームが飛んできました
確かに、爪楊枝なのバレバレですよね(^◇^;)
いい加減にも程があると、自分でも反省しております…(-。-;
なかなか自信の持てるものができなくて困ってしまいます
もうちょっと可愛いお顔にできれば良いんですけど…
絵心がないので難しいところです(-_-;)

大きな編み図が見やすい 心和むあみぐるみ (レディブティックシリーズno.8054)
- 発売日: 2020/11/04
- メディア: ムック