pokomama日記

poko piko姉妹とパパと暮らすpokomamaが思いのままつづります

博物館で和食について学びました

昨日は上野公園内にある国立科学博物館の特別展…
『和食〜日本の自然、人々の知恵』へ行ってきました


SNSで知って気になって…
気になったものには出かけてみる!ってことで実行です(^_^)

『和食』をテーマに食材や歴史など様々な観点からの展示があり楽しく見ることができました

平日なのに意外と人が多く、特に私と同年齢くらいの方が多かったように思います
休日だと見るのが大変なのではないかなと思うくらいでした

・日本の土壌の説明から水について…
・出汁・旨味について…
・食材(野菜・魚・海藻など)について…
・発酵食品の解説…
・和食の歴史・卑弥呼の食事や江戸の食事など…

文献や標本などをもとに解説されていました

私は特に野菜に興味があるらしく…野菜の標本など面白く見入ってしまいました
標本ってあまり見る機会がないですが、なかなか面白いです


特に色とりどりの海藻の標本は美術品のよう…
とてもきれい…(^^)


遺跡や文献から見る卑弥呼の食事江戸時代の食事の再現も面白い…
意外と豪華な食事に驚きます

卑弥呼の食事

江戸時代の花見弁当

江戸時代のお菓子

今みたいに便利な機械も食材もない時代によくこんな豪華なものが作れたと感心して見入ってしまいました


久々の博物館でお勉強…楽しかったです(^^)
たまには手の込んだ料理を…なんて頭をよぎりました(^◇^;)

今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)