pokomama日記

poko piko姉妹とパパと暮らすpokomamaが思いのままつづります

冬になると…

月に2回ほど整形外科のリハビリに通っていますが…
担当の先生がバッサリ髪を切ってスッキリしていました

髪の色をよく変える方でしたが、長さが変わるのは珍しくて…
一瞬誰かわからなくなり、二度見してしまいました(^◇^;)

この寒い季節にショートヘアにするのは勇気が入りそうですね



そういえば私も…冬になると髪を切りたくなる方です(^^)

夏の間は髪を結べるように長めにして…
冬になると束ねていた髪をおろして楽しむ…
といってもクセ毛がひどいの肩くらいの長さで楽しむだけですが…(^^;

そんな髪の毛も…一昨年治療で脱毛してからはショートヘアになりました
昔ほどのひどいクセ毛は収まってだいぶ扱いやすくなり…念願のショートです(^◇^;)


ちょうど2年前の今頃…髪の毛が抜けはじめたことを思い出してしまいました(^^;
無事に生えてくれてよかった…改めて感謝ですね(^^)


今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)

メルカリで久々に売れました

寒くなってきたからでしょうか?

メルカリでパパのコートを出品したらすぐに売れました
数年前、イトーヨーカ堂で買ったコート…
ほとんど着ていなかったのでほぼ新品…
購入した方はラッキーだったのではないでしょうか(^^)

メルカリに出品しているものはが多いので…忘れた頃に売れたりします
季節物は動きが早くてちょっとビックリしますね(^^;


今日のおやつもドーナツ
最近、休みの日には15時になるとパパがコーヒーを入れてくれておやつタイムになります
毎日お休みのパパのお仕事です

休みのたびに甘いもの食べて幸せだけど…
ちょっと体が重くなってきたような気がしています(><)
来月、健康診断があるので少し節制しないと何かの数値が悪くなりそうです…気をつけよう(-_-;)



今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)

青空に鯉のぼりかな?

お天気は良くて仕事の帰りに空を見上げたら…
雲が鯉のぼりのように泳いでいました
キレイに並んで泳いでいるように見えました(^◇^;)
なに雲っていうのかしら?

久々の早あがりの日で…
のんびり歩いていたから気づいたのでしょうね

なんか変わった雲だなぁ〜と思って撮ってしまいました


年が明けてもまだまだ暗くなるのが早いです
17時には日も沈み真っ暗になっています

仕事帰りに青空を眺められてちょっと得した気分でした(^^)


今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)

成人の日ですね

成人の日です
成人式をお迎えの皆さんおめでとうございます!

川越市は昨日…
職場のそばのホールで「二十歳の集い」が行われていました

振袖姿のお嬢様方、スーツ姿の方々…
(昼休み中に…)華やかな景色を楽しませてもらいました



そして今日はやる気のない一日…
散歩も行かずに家でのんびり過ごしてしまいました(><)

それでもちゃっかりコーヒータイムには大きなドーナツをいただきました(^◇^;)


東京ドーナツの工場売店で購入したドーナツ
…去年も同じ頃出掛けていたようです
物価高騰で昨年より値上がりしていましたが、お得感は失われていません(^^)

大量買いしてしまったので、冷凍保存してゆっくり楽しもうと思います


今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)


tabelog.com

美味しいタイ料理でした

寒くてマフラーと手袋が手放せなくなりました
風邪ひきさんも多くなっているようです
暖かくして体を冷やさないようにしないとですね


先日、新宿の花園神社に出かけた時…珍しくタイ料理を食べました

IKEAに寄りたくて歩いていたら…
こんな看板に惹かれ入店してしまいました(^^;;

ガパオ好きのパパ…フォーとガパオの定食です
青唐辛子も入って美味しいガパオだったそうです

こちらはタイ風チキンチャーハンの定食です
美味しかったけど食べすぎました(><)
「ミニ」とついていたので二種食べられると思ったのですが甘かった(^◇^;)

味がよく気に入ったのでまたIKEAに買い物に行く時は寄ってみようかと思います(^^)


今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)


tabelog.com

和蝋燭を買ってみました

お天気が良いので新年のご挨拶を兼ねてお墓参りに行ってきました

菩提寺の住職さんもお元気そうで法事のご準備をされていました


菩提寺の近く、蔵の町並み周辺にはいろんなお店があります…
和蝋燭屋さん『HAZE』で和蝋燭を購入してみました


清め塩の入っている白いロウソク…
長さはそれほどでもありませんが40分灯ってくれるそうです


力強い炎…洋ロウソクとはまた違った趣を感じます

古民家を使った店内には他にもいろいろな種類の蝋燭がありました
川越の名店の一つになれば良いなと思います


今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)


note.com

美味しい四里餅でした

埼玉県は今日から私立中学の入試が始まったようです

川越駅から出る学バス乗り場に私服の親子連れが並んでいました
特に交通機関の乱れもなく一安心ですね

これから受験シーズン…
受験生の親子さん、体調に気をつけて頑張ってください


さて…パパのお友達から『四里餅』(しりもち)をいただきました
埼玉県飯能市の銘菓です

江戸時代、筏乗りが茶屋で餅を食べたら、四里の急流を転覆せず乗り切ったことが由来となっているそうです

柔らかくて美味しいと聞いていたので食べてみたいお菓子の一つでした(^^)


四里(15km超え)も頑張れるくらいなので大きなお餅です

仕事疲れが吹っ飛ぶほど美味しかったです


小判形に縦の焼印は粒あん、横向きの焼き印はこしあんでした


勢いで二個も食べてしまって…夕食がいらなくなりそうです(^◇^;)
美味しいものはつい食べすぎます


今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)


chocotabi-saitama.jp