ふるさと納税
宮崎県綾町からお野菜が届きました青菜がたくさん… 春の野菜に変わって来たようです ラデッィシュや赤い大根…サラダに良さそうですし 平茸が立派でとても美味しそうです『福じいさんの野菜』と書かれたものは…鮮度よく美味しいです 福じいさんが食べて美味し…
今日は雨です!寒いです! お家でぬくぬくしてました(^^)でも… 数字とにらめっこしていたので、頭はボーッとしています(^^;確定申告の時期です 書類を一日かかって作成しました医療費やふるさと納税の申告なのですが… 手術やなんやらで医療費が膨らみすぎて…
今日も寒いです 大雪のニュースが続いています 皆さまお大事にお過ごしください 退院してから散歩(買い物)が楽しみになっていますが…寒くてちょっと足が鈍くなっています八百屋さんでキノコが安くて大量買いをしてしまいました 軽くて安い!ヘルシー!言う…
今日は、入院中、残念だったことを一つ…いつも楽しみにしているふるさと納税の返礼品ですが… 入院中に『苺』が2キロ届いてしまいました(><) 毎年、静岡県牧之原市から届く『苺!』旬のイチゴ! 楽しみで仕方のない苺!それがなんと…入院中に届いてしまっ…
今日は宮崎県綾町からお野菜が届きました大雪の影響か到着が一日遅れて、ちょっとだけ心配しました今回は緑の多い、葉物が多い印象ですルッコラやケールなどあまり買わないお野菜も入っていましたケールは苦い… 印象が強いですが、つまみ食いしてみたらそれ…
島根県奥出雲町から仁多餅が届きました ふるさと納税返礼品です お正月は丸餅の我が家… 島根に住んでいる頃から仁多町で作られる仁多餅が気に入っていました 仁多町は市町村合併で奥出雲町になりましたここ数年、仁多餅を頼み損ねて色々試してきましたが… や…
パパが待ちに待ったふるさと納税の返礼品が届きました玄関を埋めるくらいのとても大きな箱でドドンっと…北海道倶知安町からのトイレットペーパーとティッシュペーパーのセットですトイレットペーパーは12ロール4パック ティッシュペーパーは200枚組15箱 な…
今年もふるさと納税の終盤に入りました今日は佐賀県太良町から蜜柑が届きましたここ数年、太良町の美味しい蜜柑にハマっています酸味と甘味がバランス良く、旨味もあって気に入っています太良町は自然に恵まれているようで、野菜や果物を頼んで外れたことが…
12月1日は川越市民の日、市制記念日です 市内の公共施設が無料で使えます…ほぼ使うところないですけどね(^◇^;)市制100年記念のイベントもこれで一段落ですね さて、ふるさと納税返礼品が続々届いています今回は和歌山県新宮市から『こめ油』10本です 熊野古…
本日は11月29日 いい肉の日です我が家にも美味しいお肉が届きました(^^)大分県佐伯市からのふるさと納税返礼品の豚肉バラエティパックです 昨年に続きリピートしてみました(^^) ロース肉・バラ肉の薄切り コマ肉・トンカツ用肉を約2キロほど…使いやすい250g…
小雨の寒い日です ここ数日、iPhoneからのブログ再開で失礼します朝、室内干しをしようと竿を取り入れ鴨居の上に乗せようしたら… お腹に力が入らず、背伸びできなくて苦戦しましたあとほんのちょっとなのに…手術のせいでしょうね、届きません娘に手伝っても…
11月とは思えない天気の良い日ばかりが続きます 天気予報でも降水量が少ないと話題になっていました あと少しで年末、ふるさと納税の締めを考えないといけません毎年、ふるさと納税サイトの限度額シミュレーションに基づいて寄付をしていますが、なんとなく…
ここ一週間ほど、甘くて美味しい柿(和歌山県湯浅町)を食べたり、シャキッと甘い梨(鳥取県大山町)をいただいたり… ふるさと納税まつりになっています(^^; 今度は、大分県佐伯市から豚肉のセットが届きました!豚ロース薄切り・豚バラスライス・豚こま肉は…
宮崎県綾町から届いたお野菜を料理してみました と言っても簡単な料理ばかりです…(^◇^;) ニラと平茸は、ニンニクを入れて塩コショウ炒めに… アジフライの付け合わせにしてみました サツマイモはツナ缶を入れて、マヨサラダに… ホクホク感がツナの味とマッチ…
秋晴れの月末です秋の味覚が届き始めたと思ったら… ドンドン届いております(*^^*) 今度は梨!鳥取県大山町から立派な『王秋』梨が到着しました(^^) 偶然にも昨年と同じ日に到着しました高さ13cm超えの大きな梨です『梨の食べ比べ定期便』の三回目、最終回で…
先日届いた綾町のお野菜たちわかりづらいですが、さつまいもと生姜も入っていましたこの二品と豚こま肉を使って副菜を作ってみましたさつまいもと聞くとついつい甘いモノを思い浮かべてしまいますが、おかずになるものに挑戦です(^^) さつまいもの生姜煮…っ…
重なる時は重なります…今日もふるさと納税の返礼品が届きました!和歌山県湯浅町から柿です 湯浅町は蜜柑が有名ですが、柿の栽培もされている様です5キロ箱二つ、合計10キロ…大量! 大きめサイズの柿がごっそり入っていました 意外とワイルドな入れ方ですが…
ふるさと納税の返礼品のお野菜たち 今年は、宮崎県綾町から届きました!毎年、いろんな地域のお野菜をお取り寄せするのが楽しみ♡どこも新鮮で美味しい…今年も楽しみにしています 一回目は… 小松菜・水菜・山東菜・生姜・ひらたけなどなど葉物が多くて見てい…
岡山県吉備中央町から新米が届きました毎年毎年、送っていただいているお米ですふるさと納税を始めるきっかけもこのお米だったように思います 毎回、農家の方々の写真入りで送られてくる美味しいお米です今年度はあと二回、数ヶ月毎に送っていただくように申…
天気予報どおり… 雨が降って寒くなりました家を出た時、外が寒すぎてびっくりしてしまいました カーディガンを着て出たのですが、コートの方が良かったかなと思ったくらいです一気に冬になったように感じます そんな中、山形県上山市から『シャインマスカッ…
ふるさと納税の返礼品の梨が届きました鳥取県大山町の「梨の食べ比べセット」の二回目 『二十世紀』の次は、赤梨の『あきづき』です 二十世紀の時は緑色の印刷の箱でしたが、今回はオレンジ色の印刷です たまたまでしょうか?梨の色と同じになっていますきれ…
到着しました!香川県三木町からのふるさと納税返礼品 シャインマスカット!! 大きなマスカットが三房! 鮮度が良いのか茎も緑色です毎年この時期は、二十世紀梨に、シャインマスカットに… フルーツ満載の幸せな季節です瑞々しい緑色、宝石のようです(*^^*)…
朝から雨が降って、急に涼しくなりました一日中、日本テレビの24時間テレビがついていた我が家です 昨夜は、鳥取県大山町からふるさと納税の返礼品、二十世紀梨が届きました 可愛らしいイラストの箱に…大きな梨が入っていました空梅雨や台風や長雨にも負けず…
山形県に大雨警報が出るのと同じ頃、我が家には山形県上山市からふるさと納税の返礼品の白桃が届きました箱を開けると可愛い桃のイラストの説明書きが入っていました 今回は『美郷(みさと)』と言う品種なので、「やや柔らかめ白桃品種」に分類されるみたい…
待ちに待ったさくらんぼが届きました山形県上山市からのふるさと納税返礼品ですもちろん、佐藤錦!ちょっと早いのかしら? 酸味の強いの、甘いの…個体差がありました 思っていたよりたくさん送られてきたので、堪能できそうで嬉しいです(^^) 真っ赤なのは甘…
ここ数日、お昼を過ぎると… どこからともなく雷が鳴りはじめ、空が暗くなり、滝のような雨が降ってきます 『突然の雷雨』とはこういうのを言うのでしょうね(-_-;)その後、何事もなかったように晴天になるのも… お騒がせな天気が続きます さて、今年度初のふ…
近所の中学校の入学式だったようで、フォーマルな姿の親子がたくさん歩いていました今日は暖かくなったので、体育館でも外でも、寒さにふるえることなく無事に終えられたのではないでしょうか 体育館での行事は、暖かいに越したことがありませんよね(^^)買い…
朝から雪が降るということでしたがどうなりましたか? 今は、3月21日(月)…前日…にブログを書いています 今日はお料理の話にしましょう 先日久々に鯖の味噌煮を作りましたもう二、三日後でしたら、島根の地伝酒が手に入っていたのに…その前のお料理です鯖…
ふるさと納税で佐賀から届いた水菜が美味しそうで、シャキシャキのうちに食べたくてサラダにしてみましたレシピはコチラのを参考にしたのですが…www.kurashiru.com 大葉がなかったので割愛…(^^; その代わりに、最近ハマり中の姜葱醬を少し入れてみました大葉…
確定申告の書類を出しに税務署へ行ってきました 毎年毎年、医療費が膨大で申告をしないとやっていけません 医療費貧乏とはまさにこの事だろうといつも思いますふるさと納税も各地にしているので、こちらも申告が必要となります税務署に出向かなくても良い方…