pokomama日記

poko piko姉妹とパパと暮らすpokomamaが思いのままつづります

生活

しっかりしろ!

なんだか久しぶりに仕事に行ったら疲れちゃいました(><)コロナで5日間、その前も数日休みだったので1週間以上ぶり… サボり癖がついてしまったようです(^◇^;)全く…ラクな方にはすぐに慣れるから困ったものです(-。-;私はパパと違って有給がないので… 仕事…

『肥のあかり』にハマる

なんだか料理する気があまりないこの頃… これを倦怠感と言うのか言わないのか?コロナ療養中も… 煮込みうどんだったり…さつま汁だったり… なんとなく煮た野菜ばかり食べていましたが今も変わらずですパパも味覚が鈍いので食欲がわかないらしく… 「なんでもい…

まだ回復途中らしいです

ちょっと蒸し暑い日になりましたコロナ療養期間も明けて、通常生活に戻りました! どこ行こう?何しよう?って思う間も無く… 溜まった予定を片付けることに専念しました明日からは仕事を変わっていただいた分働かねばなりませんからね五日間、のんびりした分…

野菜届きました

爽やかな日が続いておりますコロナ療養の五日目… 今日でやっと隠遁生活が終わります(^◇^;) といってもまだまだ気をつけて生活していきますなにせ昨日から匂いや味覚が鈍くなったように感じます 何食べても味薄くて…美味しくない(パパもです)食事を作るのは…

長閑な休日でした

爽やかな一日になりました症状もほぼ回復して快調です…突然の咳と鼻の調子がおかしい程度元気なので… 真夏服を片付けて秋服を出してみました一気に衣替えをしたいところですが、まだまだ暑さが続きそうなので… 秋色っぽい半袖などを残し薄手の長袖を出すくら…

皆さまもお大事に…

久々にパソコンを開いてブログの更新です(^^)『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが… 昨日あたりから寒く感じるくらいの天気になってきました今日は熱が出ることもなく、喉の調子がおかしい程度…ですが… 突然に咳やくしゃみが嵐のように出てくるので厄介です(…

熱下がりました

今日はだいぶ体が楽になりました近所の運動会の練習する音も… 昨日はうるさく感じたけど、今日は元気で頑張ってるなぁと思えるようになりました熱があって頭が痛いと少しの音にも反応してしまいます テレビの音も夕方の椋鳥の集団も…うるさくしか感じません…

コロナ陽性でした

パパも調子が悪くて、出勤前に抗原検査をしたら陽性でしたってことは、私もコロナ?午後から発熱外来で検査してコロナ陽性確定しました熱が上がったり下がったり… 咳が出たり、喉が痛かったり…コロナだろうと思ってたけどハッキリするとちょっと落ち込みます…

一日中寝てました

今日は調子が悪いです寝ても寝ても…寝られます微熱が出るけど… 水を飲むとすぐに汗になって… 熱が下がりますとりあえず休養日…明日はどうなるかな? 抗原検査しないとダメかな?(><)皆さまも気をつけてお過ごしください 今日もお付き合いいただきありがと…

義父の命日です

真夏日の記録を順調に伸ばしているそうです 「暑い!」って言うのもそろそろ飽きてきましたね(^◇^;) 今日は義父の命日でした観光地真っ只中の菩提寺まで出かけてきましたが… シルバーウイーク明けとあって観光客も少なかったように感じますそれでも… 墓参り…

敬老の日ですね

敬老の日ですね 昨日思い出して、慌てて両親にお菓子を送りました(^^; なんだかんだで心配ばかりかけてますから、お菓子くらいは贈らないと…敬老の日はいつも『亀屋』さんの『亀の最中』を送ります 亀は万年なんて言いますし…小ぶりで美味しいですから… お友…

『三日月』が聞こえてきます

最近、絢香さんの『三日月』が頭から離れません原因は… テレビをつけると必ず彼女の歌が流れてくるから…(^^;朝のニュースを見てても、夜のバラエティを見てても… 必ず一回以上は耳にします(^◇^;)私がこの歌を好きだから…というのもありますが、耳に留まると…

楽しいからこそ気をつけて…

今日も相変わらず蒸し暑いです この夏何回「今日も暑い!」と書いたでしょうかね…(^◇^;)川越駅からは、私学の高校のバスがたくさん出ますが… 学園祭が行われているのか…私服の人がたくさん乗っていくのを見かけました もうそんな季節のようです そんな中、 …

秋の味覚が出てきました

午前中いっぱい雨が降っていましたが、午後はお日様が出るようになりました八百屋さんへお散歩に出かけると… アスファルトから湯気が出ているんじゃないかと思うくらい蒸し暑かったです 昨日は涼しかったのに…ちょっと残念です八百屋さんでは『栗』が出てい…

謎のハトさん

昨日の雨のあと少し涼しくなった気がしましたが… 今日も朝から暑いですまた台風が来るようですので… 皆さまお大事にお過ごしください 先日、帰宅中にアスファルトに座り込んでいる鳩を見かけましたこんな風に… 草地の上なら気持ちが良いでしょうが、アスファ…

感謝する間もなく…

暑い日が続きすぎて、野菜が高くなってきました 買い物に行ってもテンションが上がりませんね今日はキャベツが安かったので、しばらくキャベツで過ごそうと思っています(^^;夢の野菜盛り!(^^) 昨年から不調を訴えていた温水便座がやっと新しくなりましたな…

お布団はSDGsですね

気がついたら九月になりましたが、まだまだ真夏のように暑くて…(><) でも吹く風はちょっとだけ涼しくなったのかな? 日陰に入るといくぶん過ごしやすくなりました空を見上げたら大きなお庭のクリの木や柿の木に実がなっていました暑くて成長が早いのでしょ…

初めましてジャクソンフルーツ

お気に入りの八百屋さんのぼすが…美味しいというので 初めましてのフルーツを買ってみました『ジャクソンフルーツ』6個500円グレープフルーツのお仲間だそうです グレープフルーツより小ぶりでオレンジのような大きさですぼす曰く…「種がなくて甘くて美味し…

八百屋さん一周年セール!

今日も暑いですね 猛暑はいつまで続くのでしょうか? 今日はお気に入りの八百屋さんが一周年を記念して特売をしてくれましたこちらの八百屋・川越じゅーしーさんはいつも楽しませてくれます今回は… シャインマスカットが一房1000円 黄金桃が5個1000円…など…

もう新学期だそうです

残暑というか、まだまだ暑さが続きます小学生のいる同僚に「夏休みがもうそろそろ終わるね」…って、話したら 「いやいや、もう新学期始まりましたよ」…って返されました夏休みといえば8月31日までかと信じていたのですが、埼玉県は今日が始業式だったようで…

バーガー食べすぎました

ちょうどお昼頃…にわか雨が降り出しました なんか風が強くなってきたなぁ〜と思っていたらバシャーと… 豪雨でした(><)そんな頃に… パパとお昼にバーガキングを食べようということになりました スモーキーで美味しいので好きです月末まで『2コ得』キャンペ…

作り置きプレート

今日も朝から雨が降ったり止んだり…変な天気です洗濯物を干すと雨が降り、部屋に入れると陽射しがさす… 2回ほど繰り返しましたが…諦めて部屋干しにしました(-。-;変な天気どころかイヤな天気ですね 週始めに作り置きした料理のオンパレードです(^^;作り置き…

抹茶パフェおいしかったです

毎月恒例、ウイッグの点検日です 大宮まで行ってきました地毛もだいぶ伸びてきたのですが、まだまだ短い… パーマのかかったモンチッチのようです(><)ウイッグとはまだまだお付き合いが必要です、手放せませんね 今日のお楽しみは、『京はやしや』のスイー…

暑さに負けずに頑張ろう!

昨日は暑さに負けてボケーっとして過ごしてしまいましたが… 今日はちょっとだけ回復しました… 少しだけやる気の神も降りてきて…(^◇^;) 作り置きもできました『ニンジンのきんぴら』と『ピーマンの塩昆布炒め』さらに、『冬瓜の寒天よせ』も作ってみましたが……

美味しいものたくさん

大雨の影響で娘は昨日夜遅くに帰り着いたそうな… せっかくの楽しい夏休みも帰りの新幹線で大変な思い出に塗り替えられてしまったかも…ちょっと悲しい私は私で… この数日(4日間ほど)、いろいろ食べ過ぎてお腹がビックリしている(><)次女のお土産… 『赤福…

鰻重ランチでした

台風のニュースが駆けめぐっています 帰宅した娘も台風の動向が気になるようで、予定を変更するかしないか悩んでいるようですそんな中ですが、昨日…家族揃って鰻を食べに出かけました鰻好きの我が家、娘たちの誕生日も兼ねて豪華な昼食です(^^) 鰻が焼けるま…

特売を楽しみに…

相変わらず暑いです今日は湿度もあってちょっとやる気を奪われる暑さな気がしますそれでも午前中に駅前の方まで歩いてみましたが… あまりの人の多さに早々に引き返してきました(><)お昼寝三昧のお休みです(^^;; 時々通っているスーパーが明日からお盆休み…

楽しいお盆休み

関東の方に台風が近づいているとのことですが…過ごしやすい暑さが続いています 時折涼しい風が吹いて、日陰にいると気持ちが良いくらいです(^^) 左脚が重たくてマッサージに行ってきました 抗がん剤の後遺症らしいです先月、あまりにも辛くてマッサージに行…

お盆供養の季節です

日がのぼり暑いのですが、時折風が吹いて涼しく感じたり… なんとなく過ごしやすい一日でしたもうお盆休みなのでしょうか? 川越の町は人が溢れている感じです中心地に向かう車は渋滞してるし… 唯一のデパート、丸広百貨店の駐車場も行列ができていました お…

バスでの出来事

先日バスで、2歳くらいの男の子の手を引いている60代の女性とベビーカーを持った30代の女性が乗ってきましたおばあさまがママの代わりに手を引いてママがベビーカーを…の三世代のお出かけかと思っていたのですが、男の子の手を引いて年上の女性が先に降車し…