pokomama日記

poko piko姉妹とパパと暮らすpokomamaが思いのままつづります

料理

暑いのでうなぎ食べました

昨日は書いた記事がいなくなって本当にビックリ…私は一体何をしたのでしょうか?? 未だに原因がわかりません(><)今日は、昨日書いたはずの内容を思い出して書いてみますね(^^; 昨日の昼ごはんは… パパと一緒に駅前にできた鰻屋さんへ行ってきました最近、…

そろそろ梅ジュース出来上がります

朝起きたら寒いくらいだったのに… 昼間はとても蒸し暑くて汗ダクの一日でしたなんか疲れるよ〜(><) 月初めに漬けた梅ジュースも… 砂糖が溶けきったので出来上がりかな?『ミスなでしこ』と『青梅』では出来上がりの色がかなり違うのがわかりますね(^^) そ…

私を待っていてくれました⁉︎

朝まで雨が残って蒸し暑い日になりました 先日から続いている良いことDAY…まだまだ続いているようです (*^^*)(*^^*)(*^^*)諦めていた紫の梅が見つかりました!そしてさっそく、第二の梅仕事!漬けてまだ一晩ですがエキスが出始めました職場の近くのスーパー…

冷凍野菜を消費中です

なんとなく蒸し暑い日が続きます もうすぐ梅雨なのでしょうか? 二人暮らしで食材がなかなか減らない… キノコや野菜など冷凍してしまうことが多いですが… 冷凍したからといって永久に大丈夫なわけではありません特にこれからの季節何があるか…(・・;)ちょっと…

フルーツ甘酒が飲みたい!

風はさわやかですが日差しがキツイです 散歩も帽子が必須の季節です歩きながら… 「フルーツ甘酒が飲みたいなぁ〜」なんて気分になりました昨年、娘から貰ったフルーツ甘酒の美味しかったことを思い出してしまいました(^^; フルーツ甘酒なんて高級なものを売…

梅仕事の季節です

夜中に雨が降りますが昼間は良い天気です日向は暑いですが、木陰などに入ると涼しいので助かります 青梅が出回るようになりました 八百屋さんによると… 今年の春の天候不順で梅の実は少なめだとか…梅仕事を楽しみにしている方は早めの準備が良さそうです 先…

干し椎茸できた!

今日も天気が良いですね(^^)『干し椎茸作ろう作戦』三日目… やっと出来上がったようです昨日の夕方(2日目)… 半分ほどに萎んだ椎茸完成したように見えましたが… 中心部がまだフカフカ…半生のようでした 完璧な干し椎茸ではないので3日目に突入…(^^) 今日…

余り物でおやつを…

雨が降ったり止んだり…鬱陶しい一日でしたやる気が起きないけど… ゴミの収集日なので冷蔵庫の点検をしていたら… 餃子の皮が出てきました 娘たちと作った餃子の残り…捨てるのも勿体無いので遊んでみました(^^;ちょっとクルッと巻いてかりんとう風にレンチンし…

家族が揃うと…

本日も五月晴れ! 散歩に出かけると、喜多院などの寺院も観光客で賑わっていました 駐車場も渋滞…遊ぶ前に疲れてしまいそうですね 娘たちが帰ってきて我が家は賑やか…騒々しい(^◇^;)親子での話もたくさんありますが… 娘同士も長々と夜遅くまで話していたよう…

副菜の作り置きしました

今日も予報通り暑い一日です 夏日(25℃)を超えて真夏日(30℃)になりそうな勢いです 昨日、野菜が安くてたくさん買ったので… ちょっとだけ作り置きをしましたみつば、にら、小松菜… しばらく副菜には困らなさそうです(^◇^;) 全て簡単なものばかり… 以下のレ…

『しあわせのキンパ』見つけました

また雨です 予報通りとはいえ、なんか気が滅入ります 先日、散歩中に見つけたこちらのお店でテイクアウトをしてみました看板に値段も書いていないのでちょっと怖かったのですが… 好奇心が勝って階段を上ってしまいました(^◇^;)メニューはこちらだそうです 店…

紫キャベツの菜の花見つけました

散歩のついでに寄るお気に入りの八百屋さん…このところ野菜が高くて手がでません(><)それでも紫キャベツの菜花がお安かったので買ってみました紫がかった菜花… 渋そうな気もしますが意外とあっさりな味でしたアブラナの菜花のような苦味もなくて良いです今…

ストレス解消かな??

本日も曇天…鬱々とした気分になります早く、パッと晴れた日に青空の下でお花見したいですね(^^) 以前、ふるさと納税で送られてきた生姜… しばらく冷蔵庫に入っていましたが…『佃煮』にしてみました …2週間ほど冷蔵庫に眠っていました(^^;;千切りにして、砂…

母からLINEが来ました

気持ちの良いお天気です昨日は『桃の節句』… 母から「うちのお嬢さまは元気かしら?」なんてLINEが来ました 50過ぎの娘つかまえて「お嬢さま」なんて…何のイヤミかしらね(^◇^;)連絡しそびれていたので寂しかったのでしょうか? ひな祭りにはほど遠い…『大学…

寒い日のカレーうどん

今にも雪が降りそうなほど寒い一日でした 三連休だというのに観光客も少ない気がします 雪予報で外出を控えている方が多いのでしょうか?こんな寒い日はうどんで温まるのが良いですねってことで… 定番となりつつある残りカレーで作る『カレーうどん』が昼ご…

寒くてやる気が出ないので…

昨日はコートが邪魔なほど暖かだったのに… 今日はマフラーも必須な寒さになりました朝からボーッとしてやる気が起きないので… コタツで丸まって過ごしてしまいました(><)食事も作る気が起きなかったけど… 非常用の長期保存のレトルトハンバーグを思い出し…

簡単いなり寿司できました

先週雪が降ったのがウソのようにあたたかな日中になりました 仕事帰りにはマフラーをすると暑くて外してしまうほどです 明日はさらに暖かくなるとのことなので服装に注意が必要ですねだんだん春に近づいていくのかな? 暖かくなるとそんな気になってきますが…

『うな吉』の美味しいコース料理を満喫です

旧正月、元日… とてもお天気も良く気持ちの良い日です先月から楽しみにしていたお客様と鰻ランチをしてきましたいつも家族で行く『うな吉』さん 本日はコース料理を二階の和室をご用意いただいて、のんびりさせていただきました 初めは酢の盛合わせと茶碗蒸…

おいしい大学いもを目指して…

晴天だった『節分』とは打って変わって曇天の『立春』です 明日から雪予報も出ているのが納得な寒さですこんな曇天になるとパパのふさぎ込みが増します 今日もこたつで丸まっている一日でした敏感すぎて疲れちゃうんでしょうかね? 最近、さつまいもをよく買…

美味しそうなイワシの丸干し…

今日もお天気がよくて… 乾いた洗濯物が温かくて気持ちが良かったです買い物で『イワシの丸干し』を見かけるようになりました もう一月も終わり…週末には節分ですからね節分が近づくと『イワシの丸干し』が魚コーナーに並びます いわゆる目刺しですねイワシの…

一袋で3度楽しめる鍋つゆです

一昨日、珍しい鍋つゆを見つけたのでお鍋にしました行きつけのスーパーベルクの商品らしいですが、調べてみるとカルディで買える「もへじ」からも出ていました 製造元が同じでした コチラの『海苔鍋つゆ』美味しいし使える! 海苔の香りがして出汁の効いた醤…

レモネードができました

お天気悪くて雪が降る予報もありますが… 先週末の気温ほど寒くないので降らないかなと勝手に思い込んでいます(^^;今日はまた神が降りてきてキッチンにいましたお野菜が届くとがぜん張り切ってしまいます(^◇^;)でも出来上がったものは国産レモンの蜂蜜漬けと…

博物館で和食について学びました

昨日は上野公園内にある国立科学博物館の特別展… 『和食〜日本の自然、人々の知恵』へ行ってきました SNSで知って気になって… 気になったものには出かけてみる!ってことで実行です(^_^)『和食』をテーマに食材や歴史など様々な観点からの展示があり楽しく見…

富士山とゴジラバーガーと

お天気が良いですが時折吹き飛ばされそうな風が吹きます お散歩中に帽子を飛ばされないように必死になる時がありました(^^;お昼にマクドナルドの『ゴジラバーガー』をいただきました パテが2枚入った大きなバーガーです調子に乗って買ったはいいけど…バンズ…

炊飯器でケーキ

風の強い日で洗濯物もよく乾きました(^^)郵便ポストには年賀状の口が設けられました 気がつけば12月半ば、年賀状の受付が始まったようです 宛名書きをそろそろ始めないといけませんね でも今日は、少しフカフカになってきたリンゴで簡単ケーキを作って遊んで…

コールスロー(りんご入り)作りました

昼からはとても良い天気になってお散歩日和になりましたが… 私の調子は上がることがなく、どこにも出かけずに終わってしまいましたりんごがたくさんあるのでケーキを焼こうかと思いましたがそれすらやる気が起きませんでした(><)結局、夕食に… りんご入り…

おでんの季節

朝晩寒い日が続きます昨晩は夕食におでんを作りました少なめに作ったつもりですが二人には多すぎるくらいになりました(^^;;写真は数年前のものですが…この大きな鍋が一杯になるくらいの量です 寒い夜におでんは温まって美味しい…堪能できました(^^)が…、案の…

白菜料理大好きです

天気は下り坂…とのことですが良い天気の一日でした ニュースを見ていたら、だいぶ野菜の価格が落ち着いてきたとのこと…嬉しい情報です(^^)今は白菜が安いようですが暖かな日が続いて売れ行きが良くないそうです 気温のせいでまだまだ鍋料理気分にならない →…

にんじんの葉っぱ美味しいです

お気に入りの八百屋さんで朝どれの葉つきニンジンが手に入ったので天ぷらにしてみましたニンジン葉・ナス・ピーマン・万願寺とうがらし・さつまいも… 野菜ばかりの天ぷらです材料コチラ… 揚げてるだけでお腹いっぱいになってしまうほどたくさん作ってしまい…

白菜が買いやすくなりました

雨が降ったりお日さまが出たり…移り変わりの激しい一日でした昨日、八百屋さんでオレンジ白菜があったので買ってきました 柔らかいところは、和え物や一夜漬けに… 外側は炒め物にしてみました今回は豚肉と炒めて塩昆布で味付け… シンプルだけど旨み豊かな炒…