料理
先週から気になっていた(もう先々週になるかな)お店にやっと行くことができました『SORA BY YUYU』さん小さなお店でベトナム料理のカフェみたいですバインミーと飲み物がメインですが… ショーケースには変わったケーキ(塩漬け卵ケーキ?)と豚の角煮?が…
今年も梅仕事のシーズンがやってきました(^^)例年よりちょっと早い気がしますが… 昨日の夜、お気に入りの八百屋さんのInstagramを見ていたら 大好きな紫色の梅が紹介されていました生産量の少ない希少な品種『パープルクイーン』だそうです 和歌山県産!八百…
昨日お気に入りの八百屋さんで買った加賀太きゅうり… 白瓜と一緒に甘酢風味の和え物にしてみました塩もみした太きゅうりと白瓜…コリコリした食感の太きゅうり ちょっと柔らかめの白瓜 シャキシャキの茗荷少し甘めのお酢ととろろ昆布で和えてみましたサラダの…
朝起きて天気が良く、雨が通り過ぎたと喜んでいたら… 洗濯を干した途端に雨が降ってきたり…と変な一日でしたそれでも午後に商店街に出かけたら、観光客や買い物客で賑わっていました …いつもながら川越の町は賑やかです 八百屋さんでぼすが美味しいと勧める…
五月に入りました 連休の方も多いと思いますが、我が家は平常運転です通勤途中に川越駅近くのホテルのそばを通ります 朝食会場となるレストランは賑わっていて、宿泊客が多いのが一目でわかります …いつもと違う賑わいです羨ましいな…とも感じますが、多くの…
お天気の良い休日です 黄金週間の始まりです(^^) でも午後からは風が強くなってきて天気は下り坂な予感です お気に入りの八百屋さんにウドがあったので買ってきました コチラで買う独活(ウド)は美味しくて気に入っています もうそろそろシーズン終わるかな…
お天気がよくて洗濯物もよく乾く! 気持ちが良いですね(^^)でもパパと二人の生活だと… 洗濯も「毎日しなくても良いのでは?」というくらい少なくて お天気とはウラハラ…張り合いがなく感じます(^◇^;) 食事の用意も… 玉ねぎ一個さえ多くて、料理に工夫が入り…
しばらく暖かかったのに… 朝の出勤時間が寒くてビックリしました昼間との気温差が激しくて着るものに悩んでしまいます 厚手のコートを出そうかと、真剣に考えてしまいました(^^; 休みの日、作り置きをしてみましたしばらく味覚がおかしくてやる気が起きませ…
久々に実家から野菜が送られてきましたほうれん草とカブ…大量に…ありがたいのですが、葉物は足が早いのでちょっと悩みの種です それでもほうれん草は、ナムルやおひたしにして食べきりましたツナとコーンのほうれん草ナムル カブは…きゅうりとお漬物にしてし…
昨日はバレンタインデーでしたが… 普段からチョコであふれている我が家では何もせず終わってしまいました(^^;でもパパは、チョコよりも楽しいことがあったのか…とてもご機嫌でしたニコニコと楽しそうで… チョコが用意されていないことなど気にならないご様子…
冷凍品を買いに行く業務スーパーで面白いものを見つけましたジンギスカンとは羊肉料理のはずなのに… 『豚ジンギスカン』???豚肉?羊肉?どちらの肉料理なのでしょうか? ジンギスカン風、味つき豚肉のようです娘は羊肉が苦手なので、このジンギスカン(?…
寒い日が続くと石油ストーブが大活躍です暖房器具だけど調理器にもなってしまいます昨日は、美味しそうなぶりアラがあったのでぶり大根を作ってみましたいつもは圧力鍋でガッと作ってしまうのですが… 今回はストーブの上でコトコトと時間をかけて煮てみまし…
毎日寒くて… 休日で家族が揃ったので夕食は鍋にしました白菜にネギ、キノコに豆腐… 野菜がたくさん取れて温かい鍋物…大好きですスーパーで『岐阜タンメン』の鍋つゆを見つけたのでこちらを使ってみました昨年、京都旅行の途中で食べた岐阜タンメンも美味しか…
今日も寒いです 大雪のニュースが続いています 皆さまお大事にお過ごしください 退院してから散歩(買い物)が楽しみになっていますが…寒くてちょっと足が鈍くなっています八百屋さんでキノコが安くて大量買いをしてしまいました 軽くて安い!ヘルシー!言う…
冬になると白菜がたくさん出まわります(^^)先日のように… 八百屋さんで、オレンジ白菜を買ったら実家から白菜が届くなんてこともよくありますオレンジ白菜は、柔らかくて生食や塩揉みして漬け物などにすると美味しいです実家の白菜は、虫食いなどもあって…美…
先日、実家からお野菜が届きました 父の作った野菜…だいぶ規模が小さくなりましたがまだ畑仕事を続けています新しいモノに挑戦しているようで… 今回、珍しい紫水菜が入っていました茎が紫色の水菜…という見た目です Google先生によると、 水菜のようにクセが…
最近、辛いモノに過剰反応するようになった気がしていますカレーや麻婆豆腐も今まで普通に食べていたはずなのに… 近頃は辛さがキツく感じます年取ると味覚が鈍って鈍感になりそうなのに… 逆を行っているようです 今日のお昼に…『麻辣焼きそば』というのを見…
長女が帰ってきたので二人でランチしてきました(^^) 知人オススメのお店 『とちのき食堂』www.koedo.biz 美味しくてオススメだけど量が多いからpokomamaさんはきっと食べきれないよ でもね、お持ち帰りのパックがあるから、残ったら持ち帰れるのよぉ〜(^^) …
また寒くなりました。 今までが暖かすぎただけでしょうかね(^^;段々、コートにマフラーと重装備になってきます先日、八百屋さんで『もものすけ』という蕪を見つけました手で皮がむけるとのことなので… 夏蜜柑のように外側に少し包丁を入れて、手でむいてみま…
気持ちの良いお天気の一日…お散歩日和ですお散歩がてら図書館まで行ってきました 折り紙の本など秋の夜長を楽しむ本を見つけてきました そして、八百屋さんで白菜、大根…赤キャベツを見つけました 意外にもお手頃価格で嬉しくなって買ってしまいました白菜は…
昨夜はキンプリの解散報道にビックリしてしまいました 『要かなめ』のなくなったジャニーズ… ここ数年なかなかまとまらなくて、退所が続いていました とうとう若手グループまで…心配になってしまいす それぞれが落ち着いて活動できるように祈るばかりです そ…
Instagramをみているといろんなおすすめ動画が流れてきます 何でお勧めなのか?って思うこと多いのですが… 先日、気になったお勧め動画を夕食に試してみましたそれは超簡単な『さつまいもご飯』の炊き方! 手順は…材料を入れる→炊飯器で炊く…それだけお米2…
ちょっと薄曇りの一日娘と商店街に買い物に出かけました ドラッグストアで洗剤買ったりと重たい物ばかり… 荷物持ちをしてくれて助かりました お礼は…パスタランチ(^^)看板を見るたびに気になるパスタ屋さん 『CM2 OFFICE』「そこそこおいしいパスタあります…
宮崎県綾町から届いたお野菜を料理してみました と言っても簡単な料理ばかりです…(^◇^;) ニラと平茸は、ニンニクを入れて塩コショウ炒めに… アジフライの付け合わせにしてみました サツマイモはツナ缶を入れて、マヨサラダに… ホクホク感がツナの味とマッチ…
先日届いた綾町のお野菜たちわかりづらいですが、さつまいもと生姜も入っていましたこの二品と豚こま肉を使って副菜を作ってみましたさつまいもと聞くとついつい甘いモノを思い浮かべてしまいますが、おかずになるものに挑戦です(^^) さつまいもの生姜煮…っ…
仕事帰りによく寄るお気に入りの八百屋さん『川越じゅーしー』先日美味しそうな万願寺とうがらしが売っていたので買ってしまいました唐辛子の名がついていますが、辛くない万願寺とうがらし ジャコやかつお節と炒め煮したのが大好きです今回はちくわもあった…
先日、美味しそうな見た目で買ってしまった国産レモン…白菜と和えて副菜を作ってみました 酸っぱ過ぎず爽やかな和え物になりました ー材料ー レンジで茹でた白菜… カニカマ レモン 砂糖 オリーブオイル お好みで塩 ー作り方ー 茹でた白菜を食べやすい大きさ…
今日も祭りで賑わう川越です… 先日、いつもの八百屋さんで美味しそうなレンコンを見つけたので作り置きをしました美味しそうで鮮度の良さそうなレンコンです唐辛子の効いたきんぴらと…昆布だしの甘酢漬け…色味がなんとも寂しいですが、美味しく仕上がりまし…
雨です…天気予報通りになりました一雨ごとに寒くなっていきそうな雨ですね 珍しくどこにも出かけずに家にいました あまりにも美味しそうに見えて買ってしまった国産レモン一袋 何も考えずに買ってしまったので… 「何作ろう?」 と考えるだけで一日が終わって…
10月だというのに今日も暑い!「衣替え」もまだまだ必要なさそうです …って言いたいけど、朝晩は冷え込むことがあるので薄手の羽織ものだけは出しておきました秋らしくない秋…でもやっと昨晩、『秋刀魚の塩焼き』を食べることができました(^^)高くて手が出な…