pokoが2回目の卒業旅行から帰ってきた
イタリアに行った友達とは違うメンバーらしい
この頃は卒業旅行も
メンバーを変えて数回行くこともあるそうで・・・
大変だなぁと・・・つくづく思う
古い話だが
私たちの頃は気の合う子たちと一回だけ
そんなに何回も行く暇も金もなかった…
バブルもはじけてしまった直後で…
就職すら決まっていない子が多かった…
それを思うと
なんか複雑な気分になる
今は
お友達の定義自体があの頃とは違う気もする
そもそも何回も行くほど
グループ何個もあったっけ?
私の人付き合いが悪かっただけ?
そして
就職前ってこんなに時間あったっけ?
はるか昔すぎて記憶が…(ー ー;)
pokoの場合は
時間の全て遊びにつぎ込んでいて
社会人になるための準備をしていない気がする
親としては
学生時代のものを整理したりして
新社会人としての心構えをつけて欲しいのだが
自分の出かける予定ばかり入れて
家の中はグチャグチャなのが気に入らない…
家族にも、もう少し気を使って欲しいとも思う
でもねぇ
自分でバイトしたお金で遊んでるので
あまり強く言えなくて…ねぇ…
社会に出たら、少しは気づいてくれるかな?
そう願うしかないのかな??
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
明日の一品の参考に
肉を炒め、白菜・ネギ・きのこ類などを入れる
中華スープとコチュジャン・豆腐を入れて煮込むだけ
かくし味的に醤油を入れると味がしまります
- 出版社/メーカー: エスビー食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 創味食品
- 発売日: 2016/02/18
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る