お散歩のついでに、『道灌まんじゅう』を買ってきました
道灌まんじゅうを扱う『川越菓舗 道灌(どうかん)』は、川越美術館・博物館のそばにあります
店名の『道灌』とは、川越城や江戸城を築城した太田道灌おおたどうかんから名前をとったといわれています
このお店で一番人気なのが『道灌まんじゅう』
玄米を使用したお饅頭は日本唯一、ココだけだとか…
玄米の素朴な風味、もっちりとした皮の中には、粒あんがぎっしり…
甘さも控えめで、幾つでもいけるお饅頭です
そして、このお店に来ると必ず買うのが『芋蒸しパン』
…どちらかというとコッチが大好き(^^;
もちもちフワワ…食べがいのある蒸しパン
玄米の素朴な香りも、やみつきになる美味しさです
武道館の近くだったので、練習の帰りによく買って帰りました(^◇^;)
昔より小さくなってしまって、少し残念ですが…物価高騰の折、仕方がないことかもしれません
それでも…
道灌まんじゅう95円、芋蒸しパン130円(どちらも税込み)…
なかなか頑張ってくださっているかと思います
どちらも日持ちがしないので気をつけてくださいね
今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)