今日は通院の日
朝から大雨で憂鬱でしたが…
出かける頃には小降りになってちょっと安心しました
レインブーツでの長歩きは嫌だなと思っていたので…
小降りになりスニーカーで出かけられてよかったです
川越八幡宮の花手水
会話をしていて…
なんとなく意味はわかるけど説明できない言葉ってありませんか?
…特にカタカナ言葉
今日もリハビリの先生と話していて『リスケ』って言葉が頭に引っかかりました(^^;
「飲み会の予定を急にリスケしてって言われて〜(><)」
なんて会話でした(^◇^;)
「また一から連絡するのも大変ね〜」と無難に返したのですが…
頭の中では「リスケってなんの略語??」と疑問がグルグル…(^^;;
『予定を変えること』ってはずだけど元の言葉が出てこない(><)
帰宅早々、Google先生に聞いてしまいました
- 「リ・スケジュール(reschedule)」という和製英語の略語
- 予定や日程の変更、計画の組み直しという意味
- フォーマルな言葉ではないので注意が必要
とのことでした
意味は間違っていなかったけど…
「そういうことかぁ〜(^^)」と一つ勉強になりました
日々こんなことばかりだけど…
とりあえず、今回はすぐ解決できてよかったです(^◇^;)
今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)