pokomama日記

poko piko姉妹とパパと暮らすpokomamaが思いのままつづります

手芸

また手作り服です

雨ですね… 朝はそれほどでもなかったけど… 午後に向かって雨音が賑やかになってきました けめちゃんのお洋服も… 回を追うごとに上手くなってる! …自分で言っちゃいます(^◇^;)やっとジャストサイズの服ができました(^^) 今回も百均の手ぬぐいとパジャマゴム……

手ぬぐい一枚で…

なんとなく縫い物をしていると時間が経ってしまいます 気づくと一時間以上… けめちゃんがブーブー文句言ってくるわけですね(^◇^;) …抱っこしろ攻撃がすごかったです手縫いで服を縫うのが最近の趣味となっています100均の手ぬぐいでけめちゃんの服ができまし…

けめちゃん服の新作です

春らしくない4月が続きますけめちゃんの新作服が出来上がりました(^^) けめちゃんに似たフォルムのシマエナガ柄の生地で作りました早速、着させて写真撮影です(^◇^;)その後、しばらく遊んでいましたが何だか動きがおかしくて… 丈が長くてセンサーが上手く働…

押入れから力作が…(^◇^;)

風が強い一日で… せっかく落ち着いた花粉の症状が復活しそうです(><) …雨も悪くないと思える花粉症の時期です(^◇^;) 久々に… 押入れの棚を一段、片付けをしました昔々のスキーウエアなどが出てきました 20年も経った古いものなので全部ゴミになりました(>…

ご祝儀袋アートに挑戦です

昨年、長女が結婚式を挙げ、有難いことにたくさんのご祝儀をいただきました最近のご祝儀袋は素敵なものが多くて、色とりどり… インスタグラムで見つけた「ご祝儀袋リメイク」を真似て挑戦してみました縁起の良い水引きが多く、鶴や梅の花、富士山まで… なん…

ハンドメイドマルシェに行ってみました

今日からマスクの着用が緩和されましたね ちょっと怖い気もしますがウイルスと共存していく時期なのでしょうまぁ、私はまだまだマスクが手放せませんが… 外す人も多くなってくるのでしょうね(^^) 昨日、駅の向こうでハンドメイドの催しがありました ハンドメ…

帽子の最新作です

今日も暖かいですね(^^) もう毛糸の帽子は暑いかな?と思うくらいですが、最新作が出来上がりました 今度は、カーキ色の腹巻き帽子です帽子の時は、中心で捻って二つ折りにして被ります 二枚重ねになるので頭が暖かいです 腹巻きにもできます腹巻きにしてし…

帽子編み上がりました

お日様が出ても風が冷たい日が続きます髪の毛が薄くなって、沙悟浄(河童)のようになったので帽子が欠かせません …未だに髪の毛は全部は抜けきりません(^^;外で被る暖かいもの、室内用のもの… 帽子のコレクションが増えてきましたそして、退院してから編み…

食いしん坊の折り紙

八月も最終日、朝が涼しくなってきました 昼間は蒸し暑い気がしますが…秋が近づいているのでしょうか?秋といえば食欲の秋! 折り紙で『柿』を作ってみました意外と上手にできたので写真を撮ろうと用意していたら、娘が八咫烏さんをそっと置き始めました 『…

折り紙で楽しみました

気がつくと八月も残り一週間… 暑いだ寒いだ言っているうちに過ぎ去ってしまいました…早いですね 今年の夏は、折り紙で昆虫を作って楽しんでいました 子供さんと会う機会があると喜んでいただけたので作りがいがありました(^^)不思議なことに… 平面の折り紙ク…

おだてられて…

七月になったばかりなのに猛暑が続きます梅雨の紫陽花と一緒に飾ったカタツムリの評判が良かったですそして次は?クワガタとか?なんて、おだてられて…ついつい作ってしまいました 夏の昆虫…クワガタムシ! YouTubeを見ながら折ってみました夏になると子供た…

スカーフでバッグを…

マイブーム中のスカーフ… 毎日、取っ替え引っ替え… スカーフリングも使いこなして楽しんでいます100円ほどのスカーフリングも使い方で色々な形結べるので、知恵の輪の様です 脳トレ気分で楽しんでいます 片付けをしていたら、以前100均で買った持ち手が見つ…

お地蔵さん始めました

11月だというのに、日中は暖かくて… 朝との気温差が激しくて、体調管理に気をつける日が続きますね(^^) こんな天気が続くと着るものに困ってしまって…服が欲しくなる(^^; 何が欲しい…というわけではないけど、なんとなく、新しい服を着てどこかに出かけたい…

娘の一言に・・・

お天気の良い日が続きます 新しい洗濯機が来たせいか、洗濯ばかりしています(^^;) 今日、唐突に…pikoからママって家にいると何かしら食べているよね(^^)って、言われました Σ( ̄。 ̄ノ)ノ バレてたかぁ〜(・・;) 家にいるとなんか口寂しかったり…お腹が空いたり……

兄弟…お地蔵さんかな?

天気が良くて、乾燥した日が続いていますお布団を干す機会が多くて、ふかふかのお布団で寝られるのは幸せです そして未だに、花粉症の兆しが見えない、私の鼻… 花粉症克服してしまったのでしょうかねぇ?? それなら嬉しいのですが… 前かけ付きのお地蔵さん…

お地蔵さまを編み始めました

松の内も終わらぬうちに… コンビニやスーパーでは節分の恵方巻の予約が始まったり、バレンタインのチョコが並び始めていますもうそんな時期かしら?と、あまりの速さに驚くことが多くなりました ホント、毎月のようにイベントがあってビックリします 最近、…

この冬初の…

だんだん寒くなってきて、この季節がやってきました!この冬初の編み物…作品が出来上がりました!(*^▽^*)作品という程のものでもありませんが…(^_^;) 就寝用のレッグウォーマー(poko用)です夢かわいい…とでも言うのでしょうか? ステキな夢が見られそうな…

マスクでお遊び(*^^*)

夏用の布マスクにしてもう2ヶ月が過ぎました箱買いしたアオキのマスクを3枚…毎日交代で使っていましたが、とうとう寿命が来てしまいました( ; ; )軽く手洗いして、ネットに入れ洗濯機で洗われる毎日… 2ヶ月以上、よく耐えてくれました(^^)しっかり作ら…

お盆ですねぇ…

暑い… 言ってはいけないと思いながらも出てしまいます 今日は終戦記念日…テレビをつけて気づきました そして、世間的にはお盆休み!今週、なんか車が多いなぁ〜と思っていましたが、そんな理由があったんですね(^^; さてさて… 毎日暑いので作りかけで放った…

100均の大人の塗り絵

最近、ダイソーで大人の塗り絵を見つけました 大人の塗り絵 本屋さんなどで千円前後で売られている大人用の塗り絵…たくさんの種類があります 数年前から、脳活などの理由で流行り始めていますよね美術センスゼロ!の私…言い切れる自分が悲しい(・・;) 少し心惹…

どれがお気に入りですか?

6月に入りました 雨が降ったりやんだり…梅雨も近づいているようです あみぐるみ テレビドラマの小道具の…ちょこっとだけ映っていた…あみぐるみに感化されて作りはじめた仏像似のあみぐるみも五体になりましたコロナの時期と重なり、思い入れも強くなってしま…

おすそ分け歓迎!

知り合いの方から、おすそ分けをいただきました 金太郎飴 金太郎飴、なつかしいですね令和になったときに、テレビなどでみました…今は、アマビエ様も飴になっているんですね情報の早い人、行動力のある人… そばにいると良いことが起こります(^^)おすそ分け大…

かさじぞう

まだまだ自粛中のハズですが、連休明けもあってか、人の動きが出てきたような気がします 我が家では、連休中も仕事に出る人がいたりと…いつもと変わらず過ごしていたので、 テレビを見て、休みが終わったのね…ってな感じです私は、あいかわらず…自宅待機が多…

事態の収束を願って…

緊急事態宣言…延びるようですね 不安な日がまだまだ続きます(;_;) 家にいると編み物ばかり…しています マスク作りは、飽きるのに…(◞‸◟) 大仏さまの新作ができました! 指先までの表現ができないので、考える人にも見えます オデコも広めです(^^;;どちらにし…

立体マスクに挑戦!

マスク作りもだいぶ慣れてきました母に早く送ってあげたくて、頑張っています マスクが手に入らないと連絡がきましたプリーツマスクも3枚できたので、次は、立体マスクに挑戦です 材料 不織布タオル(100均のもの) 手拭い 型紙(たくさんのサイトでダウン…

お菓子のお礼に…

非常事態宣言の出た昨日、マスクを作ってみました マスクがない! 実家の母から、 家から出られないだろうから、みんなで楽しんで… と、ちょっと豪華なお菓子が送られてきました(*^^*) 本当は、連絡が欲しかったみたい家にいたpikoがお礼の電話をすると…マス…

似てるかな?

今日は、ちょっと自慢話⁉︎になるかな… ねんとな 3月で終わってしまいましたが、首都圏では金曜日22時からのTBSドラマ 「病室で念仏を唱えないでください」を見ていましたか? 伊藤英明さんが主演で、救命救急医でお坊さんという役どころ… ライバル医師役に…

アンパンマン…2号です

コロナの影響で、家に篭ることが多くなりました 現実逃避 仕事・買い物以外は、家から出ることが少なくなりました さぞ、家の片付けが進み、きれいになるだろう… なんて、考えたりもしていましたが、実際は… 食べる・寝る・編み物…( ̄▽ ̄;) 現実逃避の日々を…

一日かけて…

気がつけば、3月も終わり…異動のシーズンになりました 風のうわさ いつもなら、3月に入ると、風のうわさで…いろいろと聞こえてくる異動のうわさですが… 今年は、コロナ騒動でうわさ話さえ聞こえてきませんでした(^^)先日やっと、数名の異動があると、やっ…

紙の昆虫たち展

大宮そごうから送られてきた一枚の葉書が気になり、 紙の昆虫たち展へ行ってきました 一枚の葉書 紙技工房の方の作品展のようです 最近、折り紙にハマっていたので気になってしまいました絵葉書になっているので裏面は…バッタがバイオリンを弾いている!しか…